top of page

俺カルチャーMAPについて

遠ざかっていく記憶を拾い集め、調査と編集で再構成する。俺たちの文化を、今ここに地図として刻もう。

調査結果を地図に落とし込み俺カルチャーMAPを作る、男の子と女の子
日常の中に潜む俺カルチャーを探し出す男の子と女の子

俺カルチャーMAPは、街の記憶を拾い集めて地図に編み込んでくプロジェクトだ。

消えた店、古本屋の匂い、深夜の雑音の向こうから聴こえてきたラジオ、推してたアイドルも、消えてったアイドルも――

俺らの日常を彩ってた主役たちを、編集や仮説のかたちでそっと並べ直している。現地撮影と資料照合で、文化の断片を可視化して、曖昧で濃淡のある記憶を地図というメディアに落とし込む。これはただの地図ではない。俺たちのカルチャーの痕跡であり、共感の場としての記憶の編集地図なのだ。

ドラゴンクエストのフィールド風の背景、土.png

俺カルチャーMAPの作成ポリシー(3つの柱)

記憶の地図化による地域文化の再構成

地域に根ざした記憶や文化を、地図に可視化。資料を活用し、記憶の主観と資料の客観を重ね合わせながら、地元の営みを再構成する。

確かな資料での地域文化の編集と共有

資料の検証と現場取材を行う事で視覚的演出と資料的裏付けが一体となった編集を行い、記憶から客観性のある文化を掘り起こして共有を行う。

記憶を集め育てるコミュニティづくり

一人ひとりの思い出を持ち寄って、地域の文化を一緒につくっていく場所。投稿やコメントを通じて、みんなで記憶をつなぎ、広げていけるメディアとして機能する事を目指す。

bottom of page